歯のホワイトニングについて
こんにちは(o^-^o)
外に出ると、春の風と花の便りで季節の変化を感じますね。
桜の花も咲き始めました✨
まだ朝晩は寒さが残りますので、お体に気を付けて、元気に新年度をお迎えくださいね。
さて、今回のブログは、前回に引き続き『歯のホワイトニングについて』のお話です。
前回のブログはこちら ⇒ ブラックボード『歯の黄ばみが気になる方へ』
歯のホワイトニングは、大きく分けて歯科医院で施術する “オフィスホワイトニング” と、マウスピースを使ってご自宅で歯を白くする “ホームホワイトニング” があります。
当院では、
・細かく色素の分解をするため色持ちが良い。
・ゆっくり時間をかけるので、歯の表面荒れが少なく、透明感のある自然な仕上がりになる。
・オフィスホワイトニングに比べ知覚過敏になりにくい。
などの理由から、 “ホームホワイトニング” をお勧めしています。
しかしホームホワイトニングは、『 1日2時間のマウスピース装着を毎日2週間以上続けること 』が基本になりますので、目標の白さに近づくまで少々お時間がかかってしまいます。
そして、
・ホワイトニングの効果は永久ではないこと。
・ホワイトニング直後24時間は歯に色素がつきやすくなるため、喫煙、色の強い飲食物(カレー・チョコレート・コーヒー等)は避けていただくこと。
・歯がしみる可能性があること。
など、術後の制限や注意事項がいくつかありますので、事前に説明を受け、ホームホワイトニングについてきちんとご理解をいただいたうえで始めることが大切です。
ホームホワイトニングは、『歯を白くしたいけれど、忙しくて歯科医院に通えない。』『おうち時間が増えているこの機会に、歯を白くきれいにしたい。』という方に最適です✨
興味のある方は、まずはお気軽に当院スタッフまでご相談くださいね。
大和市 桜ヶ丘駅 の歯科医院なら 大川原歯科医院へ
-----HPはこちらです-----
« ブラックボード『歯の黄ばみが気になる方へ』 | トップページ | 今年も満開になりました。 »
「なるほど☆お歯なし」カテゴリの記事
- 『放置しないで!知覚過敏』(2022.04.26)
- 花粉症の季節になりました(2022.02.28)
- 『ご存知ですか インプラント パート3』(2021.10.25)
- 『ご存知ですかインプラント パート2』(2021.09.21)
- ご存知ですか?冒険研究所(2021.07.26)