ブラックボード『歯にもトクホ』
こんにちは(o^-^o)
梅雨らしい雨空の日もあれば、晴れて気温が高くムシムシした日も多いですね。
マスクをしていると、喉の渇きに気付きにくく熱中症にかかりやすくなるそうです。
水分補給をしっかりして、体調を崩さないようお気をつけくださいね。
さて、『特定保健用食品(トクホ)』 という言葉をご存じですか?
『特定保健用食品(トクホ)』 とは、安全性及び健康の維持増進に役立つ効果について国が審査し、消費者庁長官が保健用途の表示を認めている食品です。
トクホとして許可された食品には下のマークが印されており、たくさんの食品でこのマークを見かけることが出来ます。
特定保健用食品のなかには、“歯の健康維持に役立つ ” ガムやタブレットがあります。
その中には、
むし歯発生リスク低下に関与する成分
糖アルコール
・マルチトール
・キシリトール
・エリスリトール etc...
歯の石灰化増強や脱灰抑制に関与する成分
・キシリトール
・POs‐Ca(リン酸オリゴ糖カルシウム)
・CPP‐ACP(乳たんぱく分解物)
などの成分が含まれ、これらの食品を間食や食後に活用することにより、歯の健康維持が期待できるといわれています。
もちろん、むし歯や歯周病から歯を守るためには、毎日のセルフケアでお口の中を清潔に保ち、歯科医院での定期的なクリーニングや正しい食生活を習慣にすることが基本となりますが、特定保健用食品を上手に活用するのもとても良いことですよね💡
輸入商品には “歯に信頼マーク” という、このようなマークもあります。
お買い物の際は、ぜひ探してみてくださいね🎵
~大和市 桜ヶ丘駅 の歯科医院なら 大川原歯科医院へ HPはこちらです~
« 歯科治療を中断されている患者さまへ | トップページ | 歯ブラシ、プラスワン! ~ワンタフトブラシ編~ »
「今月のボード」カテゴリの記事
- ブラックボード『歯の黄ばみが気になる方へ』(2021.02.20)
- ブラックボード『キシリトールでむし歯予防』(2020.10.18)
- ブラックボード『キシリトールってどんなもの?』(2020.08.21)
- ブラックボード『口腔ケアで免疫力アップ!』(2020.12.21)
- ブラックボード『正しい歯ブラシの交換時期の目安は?』(2020.04.16)