ブラックボード 『フッ素イオン導入始めました』
こんにちは(o^-^o)
今年のゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
気持ちよく晴れた日は、新緑がよりいっそう美しく感じましたね
連休の疲れで体調を崩さないよう、ゆっくり体を休めて下さいね。
さて、前回のブラックボードでは、フッ素の効果についてお話させていただきましたが、
当院では、フッ素塗布をするだけでなく、『フッ素イオン導入』という方法も行っております。
☆フッ素イオン導入とは?
・パイオキュアーという専用の機械を使って、フッ化ナトリウムを電気的に分解することでフッ素をイオン化させます。
・人体(歯)を一時的にプラス極性にさせ、マイナス電荷を帯びているフッ素イオンを歯に取り込みやすくします。
<イオン導入の方法>
・フッ化ナトリウム溶液を流した専用のトレーを噛んでいただきます。(このトレーはディスポーザブルです。)
・この状態で、患者さんに電極を握っていただき、イオン導入を開始します。
上・下 3分ずつ、1回の施術時間はおよそ15分です。
☆フッ素塗布と効果の差はあるの?
・フッ素は歯質に取り込まれると、耐酸性のあるフッ化リン酸カルシウム(フルオロアパタイト)を形成します。
・フッ素イオン導入法は従来のフッ素塗布法より、3~4倍のフッ素を歯質に取り込むことができます。
☆どのくらいの間隔で行うの?
定期検診ごと(約3~4ヶ月に一度)の実施をお勧めしております。
お子さまだけでなく大人の方も、歯質の強化やむし歯予防にフッ素を活用してみてはいかがですか?
フッ素イオン導入についてのご質問などがありましたら、当院スタッフまでお気軽にお尋ねくださいね
~大和市 桜ヶ丘駅 の歯科医院なら 大川原歯科医院へ HPはこちらです~
« 白い被せ物と銀の被せ物の利点欠点について ~前編~ | トップページ | 白い被せ物と銀の被せ物の利点欠点について ~後編~ »
« 白い被せ物と銀の被せ物の利点欠点について ~前編~ | トップページ | 白い被せ物と銀の被せ物の利点欠点について ~後編~ »
コメント