ブラックボード 『フッ素ご存じですか?』
こんにちは(o^-^o)
先週の寒さから一転、今週は暖かく良いお天気が続きましたね。
桜の開花ももうすぐです
心も体も元気に新年度を迎えたいですね
今回のブラックボードはフッ素についてのお話です。
むし歯予防に役立つフッ素ですが、実際にはどのような働きがあるのでしょうか?
大きく分けて、フッ素には3つの効果があります。
① 初期のむし歯を修復する。
② 歯を丈夫にする。
③ むし歯菌の活動を抑える。
☆ お子さんへの効果
『 生えたての乳歯 ・ 永久歯 』は、歯の質が弱いので、
定期的にフッ素を取り込むことで歯を丈夫にします。
☆ 大人への効果
歯肉が下がって露出した歯の根は、エナメル質(歯冠の表面を覆う硬い組織)
に比べやわらかく、むし歯になりやすいため、フッ素を塗ることによって
むし歯のリスクを下げることが出来ます。
定期的なフッ素塗布は、お子さまだけでなく、大人の方にも有効です。
フッ素について、分からないこと、ご質問等ございましたら、当院スタッフまでお気軽にご質問くださいね
~大和市 桜ヶ丘駅 の歯科医院なら 大川原歯科医院へ HPはこちらです~
« 金属アレルギーについて | トップページ | 今年も満開になりました »
コメント