入れ歯とブリッジの違い
こんにちは(o^-^o)
GWになりました
今年は後半の連休でお出かけする方が多そうですね。
お天気恵まれるといいですね
大和市 桜ヶ丘駅前 大川原歯科医院 は4/29(火)、5/3(土)、5(月)、6(火)は休診とさせて頂きます。
尚、5/4(日)は通常通り診療いたします。
院内技工士13年目の三田です。
暖かくなり、入れ歯の患者さんが来院しやすい季節になりました。
今回は患者さん達からの質問で多かった入れ歯とブリッジの違いについてお話させていただきます。
むし歯や歯周病で失ってしまった歯を補う方法は三つ有ります。
一つ目はブリッジです。
ブリッジとは、
簡単に言うと図のように 前後の歯を削って橋渡しをするように 無くなってしまった歯を補う方法です。
≪良い点≫
・入れ歯と違ってバネが無いので見た目が良い。
・前後の歯にセメントで着けてしまうので取り外しが無く、違和感が少ない。
≪悪い点≫
・前後の歯を削らなくてはならない。場合によっては健康な歯でも削ることも・・・
二つ目は入れ歯(義歯)です。
今回はブリッジとの比較なので部分入れ歯でお話します。
人工歯の前後もしくは反対側にも維持安定の為のバネが有り、このバネを歯にかけて欠損部を補う方法です。
≪良い点≫
・他の健康な歯を削らなくて済む。
≪悪い点≫
・バネが見えてしまう
・食後や就寝時には取り外してお手入れが必要
・無くなってしまった歯が多ければ多いほど入れ歯が大きくなるので違和感がある(特に保険の入れ歯)
三つ目はインプラントです。
顎の骨に人工の歯根を埋め込んで その上にかぶせ物をする方法です。
外科手術が必要なのと、自費治療なので保険治療とは違いお金がかかります。
こちらに関しては 大和市 桜ヶ丘駅前 大川原歯科医院 ホームページに詳しく記載してますのでご参照下さい。
お口の中の状態、年齢、生活スタイルなどによって どちらが良いか変わってくるので、お気軽にご相談ください。
今回のブログの内容は 当院 歯科技工士 三田からでした。
« ブラックボード『気持ち新たに』 | トップページ | ブラックボード『むし歯予防デー』 »
「入れ歯の話」カテゴリの記事
- 入れ歯のお手入れ(2014.07.27)
- 入れ歯とブリッジの違い(2014.04.27)
- こんにゃくみたいな歯茎(2011.06.10)
- 自然な入れ歯(2011.03.09)
コメント