8月のこにしボード 『スポーツドリンクにご用心!!』
こんにちは☆
今年の夏は、暑さに加え 節電の影響で、例年以上に熱中症対策が叫ばれていますね。
TV番組やCMなどでも、熱中症対策としてスポーツドリンクを奨めているのをよく目にします。
最近は、いろんな種類のものが発売されていて、どれを購入するか、迷ってしまいます。
今月のこにしボードは、『スポーツドリンクにご用心!!』と題して、正しいスポーツドリンクの利用についてご紹介しています。
☆ スポーツや、炎天下での作業など、大量に汗をかく場合
こまめにスポーツドリンクを飲んで、汗と共に失った 水分・塩分(ナトリウム)と 糖分 の補給を行うと、効率的です。
( * 塩分(ナトリウム)制限をされている方は、主治医の先生にご相談ください)
☆ オフィスや、家事など、汗がにじむ程度の作業の場合
スポーツドリンクには、糖分も含まれていますので、必要以上にエネルギーを摂取しないよう、お茶やお水などで水分補給をする方が望ましいです。
スポーツドリンクは、なんとなく 『体に良い』 イメージがありますが、糖分を含むものも多く、日常的に飲み続けることで、虫歯や肥満の原因にもなります。
スポーツドリンクを摂取するタイミングは、なるべく運動の後などに留めるようにしましょう。
また、ジュースや清涼飲料水など、甘い飲み物にも、糖分が多く含まれています。日常的に口にする飲み物は、なるべく お茶や水など 糖分を含まない物を選ぶようにし、甘い飲み物は時間を決めて口にするようにすると、虫歯の予防にもなります。
まだまだ暑さが続きそうですので、うまく活用して楽しい夏にしましょうね♪
« スタッフ紹介 その② | トップページ | 8月8日は、『歯並びの日』 »
「今月のボード」カテゴリの記事
- ブラックボード『歯の黄ばみが気になる方へ』(2021.02.20)
- ブラックボード『キシリトールでむし歯予防』(2020.10.18)
- ブラックボード『キシリトールってどんなもの?』(2020.08.21)
- ブラックボード『口腔ケアで免疫力アップ!』(2020.12.21)
- ブラックボード『正しい歯ブラシの交換時期の目安は?』(2020.04.16)
コメント